ご挨拶

はじめまして。代表取締役の国府田です。 当社の営業方針として

1.遠方の工事は受けない

日光市とその周辺県北西部以外の工事は基本お断りしております。それは遠方の工事は監理が疎かになる、経費がかかる(結果お客様の負担が増える)、お客様とのコミュニケーションも疎かになりがち、で良いことがないと考えるからです。エリアを広げる戦略はありません。ローカルな街で、より「深い」お付き合いを目指します。

2.お客様のイメージ構築に時間をかけます

家はビルダーにより似たものになることが多いですが、お庭は世界でオンリーワンの造作ができます。お客様のイメージに近づけ、また使い勝手をより良いものにするために打ち合わせを充分に行い、イメージを共有して作っていきます。良いアイディアが途中で浮かべば、変更も厭わない姿勢でおります。リフォームも目的意識をしっかりもたないと中途半端なことになります。造作に入る前の造作の方針が何よりも重要です。

3.ライフスタイルの追求を応援いたします

自然エネルギーを利用する生活(薪・ペレットストーブ・ボイラー・太陽光温水器・雨水利用・・・・)など追求されるかたにはそうしたアドバイスを。また火のある生活(石窯、バーキュースペース、ストーブ・・・)。菜園をメインにした庭つくり。ガレージなど愛車中心の生活。露天風呂を造りたい・・・・・・。何でもご相談ください。当方には様々なノウハウがございます。店舗や温泉、旅館の施工実績も豊富にございます。

造作を依頼する側、それを作る側。という関係以上に、住宅周りのこと何でも相談できる「住まいの便利屋」のスタンスでおります。何なりと相談してくださいませ。

4.リピート頂けることが最大の喜び

当社は年間70件前後の工事を施工いたしております。「棚をつけて欲しい」等一日で済んでしまう工事も喜んでお受けしております。次はこれが困っている・・・そうしたリピートを頂けることが、最大の喜び、やり甲斐です。そうしたリピートの依頼が年々増加し、年間工事数の20%を超えてきました。30%、40%を目指し、「一生のつきあいができる会社」、便利に使っていただける企業を目指したいと思います。

代表取締役国府田 毅