施工事例外構・エクステリア洗い出し技法でアプローチをデザインする

施工事例

 洗い出し技法でアプローチをデザインする

私「コーディネーター」であって「デザイナー」ではない。

違いは「俺のデザインどうだ!買ってくれ」ではなく「お客様の好きな素材や動線、使い勝手等々総合的にアドバイスしますよ。イメージを言ってくだされば形にしますよ」というポジションなのだ。

だから、フリーな部分多く「後はお任せします」というのはちょっと戸惑う。

 

今回は列柱を使ったシンプルな門柱、そして宅配BOX&ポスト だけ指定で、他には要らないアプローチだけ作ってくれ。

これ正直困ってしまうオーダーなのですが・・・・・・・・。

 

小さな砂利ですが、天然素材の持つ力を発揮する「洗い出し」技法を採用し、基本平面デザインですが、シンプルな造形の中に、広がりと奥行きを感じるデザインを作ってみました。

外柵や植栽のない中で、アプローチだけ「ダラダラ」と続くのは間延びしてしまいます。それでアプローチはブロックに分けました。大きくなくてもそれぞれが存在しているからこそ「まとまり」が見える。そんな島の連なりを連想させる、そうですね「しまなみ海道」がモチーフです。

建家は青い壁のスエーデンハウスですが、ピンクの砂利と日本の伝統技法がマッチしました。